トップ > ブログ > お知らせ > 肩甲骨はがしで肩こり解消♪4月キャンペーンのお知らせ♪
Now Loading...

肩甲骨はがしで肩こり解消♪4月キャンペーンのお知らせ♪

こんにちは、杉並区浜田山のエステサロンMISUMI浜田山の入江です。
 
いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^♪
 
突然ですが、肩こりを感じているお客様に、「どの辺が気になりますか?」と聞いた時、多くのお客様「肩甲骨まわりがこっている」とお答えになります。
 
肩甲骨まわりがこっていると首から肩にかけてがちがちですし、残念ながら天使の羽も見えないし挙句の果てには猫背に…
 
しかし、無理に良い姿勢をしようとすると胸を開きすぎてしまって逆に力が入ってしまったり、腰がそってしまうなんてことないですか?
 
今月は、そんなガチガチ肩甲骨を解消して肩全体をすっきり軽くする【肩甲骨はがしキャンペーン】をご用意致しました♪
 
詳細、そして肩甲骨と肩こり、筋肉の関係性についてお話してまいりますね(^^♪
 

この記事は3分程度で読めます

 

1. 肩甲骨はがしラジオ波♪4月のキャンペーン

 
 

4月キャンペーン企画

肩こり・猫背の原因にもなりやすい肩甲骨回りのガチガチ
筋肉をほぐして軽さを取り戻しましょう!
 

 

価格 ¥3,300(税別)

腕のストレッチと肩甲骨はがしで肩こりすっきり!

ラジオ波を流して肩甲骨にはりついている筋肉をほぐしていきガチガチに凝り固まった肩甲骨回りを緩めていきます。

 
筋肉がほぐれると…
 

  • 1肩こり、首こりが解消される
  • 2猫背が緩和されてキレイな姿勢、デコルテラインがつくりやすくなる
  • 3呼吸が自然としやすくなる

 
会社ではパソコン作業、その他の時間もスマホの操作で気づかないうちに首は前にでてしまい、猫背になりやすくなっていますよね…。
 
肩こりを解消するのはもちろんですが猫背は疲れた印象を与えるとともに、呼吸が浅くなったり、バストが下がる原因にもなるので、新生活から身体を整えて肩こりや猫背を卒業しましょう!
 
 

2. 肩甲骨がガチガチなる理由とは?

 
さて、冒頭でもお話したように肩こりが気になるというお客様の多くは、特に気になるのが肩甲骨まわりとおっしゃるのですが、どうして肩甲骨まわりがそんなにもガチガチになってしまうのでしょうか?
 
その理由は、肩甲骨を動かす2つの深い部分にある筋肉が硬くなってしまっているからなのです。
 
2つの筋肉とは、「菱形筋(りょうけいきん)」と、「肩甲挙筋(けんこうきょきん)」
 
では早速、この2つの筋肉について順を追ってお話していきますね(^^♪
 
 

肩甲骨を動かしている2つの筋肉「菱形筋」と「肩甲挙筋」とは

 
肩甲骨を動かすのに関係がある筋肉はこの「菱形筋」と「肩甲挙筋」以外にもいくつかありますが、今回はこの重要な2つについてお話していきますね。
 
なぜ重要かと言いますと、筋肉はミルフィーユの層の様にいくつかの層になって存在しているのですが、肩から背中の表層には大きいひし形ような筋肉「僧帽筋(僧帽筋)」があります。
 
これはよくマッサージにいくと解されるような筋肉ですが、実はもう少し深い部分に存在しているのが「菱形筋」と「肩甲挙筋」です。
 
 
●菱形筋

 
●肩甲挙筋

 
画像引用元:Wikipedia
菱形筋
肩甲挙筋
 
 
この2つの筋肉は、肩甲骨を動かす筋肉ですが、首も支えている筋肉なので重要です。
 
何故かというと、デスクワークやスマホの使い過ぎなどによって段々と前かがみの姿勢になってきてしまうと大きな負担が首にかかってしまい、これらの筋肉が硬くなって肩甲骨も動きずらい状態になってしまうからです。
 
その負担が積み重なることで、ガチガチ肩になってしまうのです。
 
また、肩甲骨は胴体につながっておらず、鎖骨に繋がっているような宙に浮いているような状態なので、肩甲骨を動かすも固くするも、周りで支えている筋肉の状態が大きく影響してきます。
 
さらに、肩甲骨は腕をまわしたり、上下に動かすといった動作にも連動しているので、肩甲骨が動かなくなっている方は肩が回しづらかったり、腕を上げようとすると痛い、などの症状も起きているのです。
 
 

3. 肩甲骨のガチガチを放っておくと…?

 
先程の話から、菱形筋と肩甲挙筋がガチガチで肩甲骨が動かない状態が続くと、首や肩こって猫背になってくる、ということはもう皆様お分かりかと思いますが、実はその他にも放っておくとこのような症状がおきてしまうのです。
 
 
✓顔のたるみの原因になる
 

 
肩がこって前かがみの姿勢になると猫背の状態になります。
 
女性はバストの重みがあるので特に前に引っ張られやすくなっているので、猫背によってバストを支えている筋肉「大胸筋(だいきょうきん)」が下に引っ張られると、大胸筋とつながっている首の筋肉「広頚筋(こうけいきん)」も引っ張られ、お顔のたるみへと繋がってしまいます。
 
 
✓ぽっこりお腹になりやすくなる
 

 
猫背続くと、腹筋も衰えてきて身体を支える体幹が弱まってしまうため、お腹もポッコリになりやすくなってしまいます。
 
さらにいうと、肩甲骨が動かず菱形筋が硬くなった状態だと、脂肪を燃焼しづらくなってしまい、背中のはみ出し肉がつきやすくなってしまうのです。
 
何故かというと、背中には脂肪を燃やす筋肉とそうでない筋肉があり、菱形筋が死亡を燃やす筋肉だからです。
 
身体の不調はそれぞれの部位に生じる以外にも、色々な繋がりがあって影響し合っているので、他の部位にもこのような影響がでてきてしまうということです⚠
 
冒頭でご紹介した今月のキャンペーンでは、「肩甲骨に張り付いた重要な筋肉をほぐす」ことに特化しております。
 
もちろんこれだけでも首コリ・肩こりに効果的ですが、先程申し上げたように身体はつながっているので全体のバランスを整えてあげる事が大切です。
 
その為、キャンペーンのオプションメニューに全身のマッサージや自律神経調整ケアと組み合わせていくことで肩こりの根本原因となっている2つのケアをしっかり行うことが、改善への近道となります(^^♪
 
 

4. さいごに

 
いかがでしたでしょうか。
 
肩こりは自律神経を調整していくことはもちろんのこと、やはり日頃の姿勢のくせなどによる筋肉の硬さを取り除いて可動をよくしてあげることが必要です。
 
そうすることで、血流もよくなって回復力が高まり、肩こりが改善されやすく身体の軽さを実感しやすくなるのです(^^♪
 
4月はスタートの季節、少しの意識から始めて身体の改善していきませんか?
 
皆様の身体が楽になりますよう日々研究を重ねてお待ちしております(^^♪
 
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
 
引き続き、杉並区のエステサロンMISUMI浜田山をどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 

5. 公式LINEアカウントのご登録で”首肩オイルマッサージ”をプレゼント

 
無料体験の手順は簡単です(^^)
 
1.下記、友だち追加ボタンをクリック
 
2.登録完了後、LINEからご予約日時候補を頂けますと、スタッフより返信させて頂きます
 
3.来店後、無料体験をお楽しみください♪
 
友だち追加
 
※LINE@ご登録特典は、メニューと併用のみとさせて頂き事、ご了承ください。
 
 

6. おすすめの関連記事

MISUMI浜田山の自律神経ケア

大丈夫?スマホを見る時の姿勢に要注意!

この記事を書いた人

入江 唯美

5店舗を展開するホテルスパの店舗マネージャーとして約10年勤務。ソフトタッチの特殊な手技(エフェクティブタッチ)と疲労回復理論を融合させて、首肩こりの改善に特化したオリジナルボディトリートメントを考案。これまでに10000人以上のケアを担当してきました。

ご予約はこちらご予約はこちら

Instagram

LINE友達追加