トップ > ブログ > お知らせ > “春バテ”ってご存知ですか?
Now Loading...

“春バテ”ってご存知ですか?

こんにちは、首肩こり改善専門店エステサロンMISUMI浜田山の入江です(^^♪
 
3月もはじまり、暖かい日も増えてきましたね。
 
これからお花見しながらぽかぽか陽気のお散歩や、春の新色コスメや洋服♪
 
心うきうき~となるはずが…
 
「最近どうも気分が優れない…。いつも通り生活しているのになんで?」というように気分が落ち込んだり、体の不調を感じて不安を覚えている方、この季節多くお見受けします。
 
その不調の原因は、いわゆる「春バテ」の症状かもしれません。
 
春バテということはあまり馴染みがないかもしれませんが、春は気象や環境の変化が起こる時期なので体や心も影響を受けやすく、この症状を「春バテ」と呼びます。
 
本日は春バテの仕組みと症状についてお話してまいります(^^♪
 
最後には、簡単なケア方法もご紹介致しますので、ぜひご覧くださいませ。
 
 

この記事は3分程度で読めます

 

1. 春バテを引き起こす原因はズバリ…!!

 
3月は1年を通して1番寒暖差が大きい季節と言われていることをご存知でしょうか?
 
その為、3月はもっとも風邪が流行るとも言われています。
 
そして、その寒暖差はもちろん私たちの体にも影響を及ぼしてしまいます…
 
例えば、
 
「最近ようやく暖かさが安定してきたと思ったのに、今日は急に冬に戻ったように寒い!」
 
「日中は暖かいけど、朝晩はまだまだ冷え込む」
 
といった日が続いたり…
 
実際に3月は、約10度程の寒暖差がある週が多いのです。
 
そして、この「寒暖差」こそが私たちにとってとても辛いものなのです。
 
何故かというと、私たちの体は7度以上の温度差が起こると自律神経が乱れやすくなるからです。
 
自律神経というのは、呼吸や消化など、体のあらゆる働きを無意識にコントロールしてくれている神経ですが、その1つとして気温や気圧の変化に合わせ体温調整を行っています。
 
通常は、交感神経と副交感神経がバランスよく働き、血管を広げたり縮めたりして身体の温度を一定に保っておりますが、目まぐるしい春の寒暖差や気圧の激しい変化についていけず活動モードの「交感神経」が優位になります。
 
「交感神経」ばかり優位になってしまうと、自律神経自体のバランスが乱れ「だるさ」「疲れ」といった心身の不調が現れます。
 
また春には新生活や環境も変化する月でもあり、ご自身のことはもちろん、ご家族や周りの方などの環境の変化、それに伴い「ちゃんとやっていけるかな?」「新生活に馴染んでいけるかな」という緊張感が知らず知らずのうちにストレスとなり自律神経に影響します。
 
こういった、様々な“変化”が多い春は自律神経が乱れやすい季節なのです。
 
「春バテ」といわれる原因は”自律神経の乱れ”によるものだとご理解いただけたでしょうか?
 
では次に春バテになってしまった際の症状を一緒に見ていきましょう♪
 
当てはまる方は対処が必要です。
 
 

2. いくつ当てはまる?春バテの5大症状

 

  • 倦怠感・疲労感
  • 首肩がこる
  • イライラしてしまう

 
上記の症状が特に春バテに多い症状です。
 
こうしてみると精神的なことが多いのですが、皆様のお悩みに多い首肩こりの原因も実は「自律神経の乱れによる血行不良」が関係しているのです。
 
何故かというと、交感神経と副交感神経のバランスがうまく取れているときには血流が正常となり疲労物質も血液と共に流れていくのですが、バランスが崩れてしまうと、血液の流れが悪くなり疲労物質も留まったままになってしまうからです。
 
交感神経が優位になった状態は、体にグッとと力が入って緊張しているような状態なので、ただでさえ首肩の筋肉が硬くなる上に、血流も悪くなることで首肩こりが慢性化されてしまいます。
 
では、どのようにして改善していけばいいのか…。
 
それは春バテの根源である自律神経を整えてあげることです!
 
では次に、説明も含めながらご紹介致しますね♪
 
 

3. 自律神経を整えよう♪お手軽リラックス方法

 
今までも何度か記事でお伝えしておりますが、
 
改善に必要なのは、自律神経を整えること。
 
春は交感神経が優位にたちやすい為、バランスを整えるためには「副交感神経」も正常に働かせてあげなくてはなりませんよね。
 
副交感神経は寝る時などリラックスした状態のときに優位になるため、リラックスした状態をつくってあげることが大事です(^^♪
 
自分が好きな事・好きな物を楽しんでやることが一番いいリラックス法なのですが、例えば旅行は好きだけど行く時間がない、好きな事が見つからないなんて時もありますよね。
 
そんなおすすめの簡単ケアをご紹介致します♪
 
 
■ハーブティー

※写真はイメージです
 
リラックスといえばカモミール!というくらい王道のハーブティーです。
 
カモミールと一口に言えどたくさんの種類があり、中でも“ローマンカモミール”という種類は不安な気持ちや、ストレスを抑え寝つきが悪い時にも効果的です。
 
ハーブティは様々な種類や、それに伴う効能も多種多様なので奥深いですよ♪
 
 
■音楽

※写真はイメージです
 
あまり音楽を聴かない方も中にはいらっしゃるかと思いますが、
 
「音楽療法」は科学的にも認められています。
 
例えば、モーツァルトは癒し効果などがあると一時期話題にもなりましたよね。
また、女性と男性は脳の構造上マッチするものが多少違うようです。
 
女性の脳は単体の楽器が奏でる音に反応する性質があるようで、モーツァルトの曲であれば「ピアノソナタ第11番(トルコ行進曲付き)」などはいかがでしょうか?
 
そのほかにも、最近は「自律神経を整える音楽」というのもでておりますので、ぜひ試してみてくださいね(^^♪
 
 

4. さいごに

 
いかがでしたでしょうか。
 
春はやっと暖かくなって新たなスタートの季節でもあるので、どうせなら気持ち良く過ごしたいものですよね(^^♪
 
皆様それぞれに合ったケアが必ずあるはずなので、一人で悩まず頑張りすぎず是非お気軽にご相談くださいませ。
 
皆様が心も体も身軽に過ごせるよう、精一杯サポートさせていただきます。
 
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
 
今後ともエステサロンMISUMI浜田山をどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 

5. LINE@のご登録で”首肩オイルマッサージ”をプレゼント

 
無料体験の手順は簡単です(^^)
 
1.下記、友だち追加ボタンをクリック
 
2.登録完了後、LINEからご予約日時候補を頂けますと、スタッフより返信させて頂きます
 
3.来店後、無料体験をお楽しみください♪
 
友だち追加
 
※LINE@ご登録特典は、メニューと併用のみとさせて頂き事、ご了承ください。
 
 

6. おすすめの関連記事

朝起きた時から“疲れている”それは自律神経の乱れが原因だった!

自律神経調整ケア後のお客様のご紹介♪

この記事を書いた人

入江 唯美

5店舗を展開するホテルスパの店舗マネージャーとして約10年勤務。ソフトタッチの特殊な手技(エフェクティブタッチ)と疲労回復理論を融合させて、首肩こりの改善に特化したオリジナルボディトリートメントを考案。これまでに10000人以上のケアを担当してきました。

ご予約はこちらご予約はこちら

Instagram

LINE友達追加