トップ > ブログ > お知らせ > 「ヒアルロン酸はちょっと不安…」目の下のくぼみ・たるみ・クマが気になるあなたへ
Now Loading...

「ヒアルロン酸はちょっと不安…」目の下のくぼみ・たるみ・クマが気になるあなたへ

こんにちは、杉並区浜田山のしわたるみ改善専門エステサロンMISUMI浜田山です。

 

本日は、40代・50代のお客様からよくいただくご相談の中でも特に多い、
「目の下のくぼみ」や「たるみによるクマ」が気になる方へ向けて、
美容医療に頼らず自然に若々しく整える方法をお伝えいたします。

 

「ヒアルロン酸注入ってどうなんだろう?でもちょっと不安…」
そんなお気持ちをお持ちの方に、当店が推奨している“自然な改善”の考え方をお届けいたします。
ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです。

 

この記事は3分程度で読めます

     

    1. ヒアルロン酸注入、実はちょっと注意が必要?

     

    目の下のたるみやクマが気になったとき、
    美容クリニックでのヒアルロン酸注入を検討される方も多いのではないでしょうか。

     

    ヒアルロン酸は元々私たちの肌に存在する成分で、
    保水力が高く、注入することで肌にハリやふくらみを持たせる働きがあります。

     

    そのため、美容医療の世界では
    目の下のくぼみにヒアルロン酸を注入し、段差を埋めてなじませることで
    “クマを消す”“若く見せる”という施術が行われています。

     

    しかし、50代の女性のお肌には、いくつか注意すべき点があります。

     

    ▶ 不自然な仕上がりになってしまうことも…

     

    目の下の皮膚は非常に薄く、頬の3分の1程度しか厚みがありません。
    そのため、ヒアルロン酸を入れる位置や量を少し間違えるだけで、「不自然な膨らみ」「ぼこぼこした見た目」になってしまうことがあります。

     

    特に、加齢によって頬骨や表情筋が下がっている50代以降のお顔は、ヒアルロン酸注入だけでは対応しきれないケースも多いのです。

    また、注入したヒアルロン酸は徐々に体内に吸収されていくため、半年〜1年おきに定期的なメンテナンス(再注入)が必要です。

     

     

     

    2. 目の下のたるみ・くぼみが悪化する本当の原因

     

    ヒアルロン酸注入が“その場しのぎ”になってしまうのは、根本原因である「筋肉の衰え」や「皮膚の弾力低下」を改善していないからです。

    目の下のたるみ・クマ・くぼみを引き起こしているのは、以下のような複合的な要因です。

    ・眼輪筋の衰え
    ・頬の筋肉の下垂
    ・コラーゲンやエラスチンの減少
    ・血流・リンパの滞り

     

    特に目の下のくぼみは、脂肪が前に押し出された“ふくらみ”の下にできる影でもあり、筋肉の位置がずれることでより目立つようになります。

    つまり、“注入”で表面的に整えるだけでは、根本的な改善には至らないのです。

     

     

    3. 自然に整えるために必要な“根本ケア”とは?

     

     

    当店MISUMI浜田山では、ヒアルロン酸のような“即効性重視”ではなく、年齢を重ねても自然に整っていくための“根本改善ケア”を大切にしています。

    そこで導入しているのが、ラジオ波温熱機器 WINBACK(ウィンバック) を活用した目元ケアです。

     

    ▼ WINBACKケアとは?

     

    フランス発のラジオ波機器で、体の深部にまで温熱を届けることで以下の効果が期待できます:

    ・硬くなった筋肉をやわらかくほぐす

    ・血流・リンパの巡りを改善し代謝を活性化

    ・表情筋の位置を整える

    ・肌のターンオーバーを促進しハリを高める

    特に目の下のくぼみやたるみに重要な筋肉(眼輪筋、小頬骨筋、大頬骨筋)にアプローチすることで、「土台から持ち上げるようなケア」が可能です。

     

     

    4. セルフケアで目のくぼみを改善する方法

     

    加齢による脂肪の減少や眼輪筋の衰えは、避けられない自然な老化現象です。しかし、セルフケアで改善できる可能性はあります。

     

     

    まずは、すぐに始めやすいのがパソコンやスマートフォンの使用時間の調整です。

     

     

    画面を長時間見続けると目の疲れや血行不良が起こりやすいため、適度な休憩を取り入れることが大切です。

    例えば、1時間に1回、5~10分間の休憩を取ることで、目の疲れを和らげることができます。

     

     

    次に眼輪筋を意識的に動かすエクササイズを日常に取り入れましょう。

     

     

    ただし、セルフケアだけでは限界を感じることもあります。
    そんなときは、プロの手でやさしく整えることも選択肢のひとつです。

     

    5. さいごに

     

    いかがでしたでしょうか。

     

    「美容医療には少し抵抗があるけれど、今の目元のまま年齢を重ねたくはない」
    そんなお気持ちを持つ方は、当店の“自然に整えるケア”をぜひ体験してみてください。

    目元に特化したWINBACKケアを通じて、
    「なんとなく老けて見える…」を脱却し、年齢を重ねても明るく健やかな印象へ。

    まずはお気軽にご相談くださいませ。
    最後までお読みいただきありがとうございました。

     

     

    6.公式LINEアカウントのご登録で素敵なプレゼント

     

    1. 1.下記、友だち追加ボタンをクリック
    2. 2.登録完了後、LINEからご予約日時候補を頂けますと、スタッフより返信させて頂きます
    3. 3.来店後、無料体験をお楽しみください♪  

     

    友だち追加

     

    ※公式LINEのご登録特典は、メニューと併用のみとさせて頂きます事、ご了承くださいませ。

     

    7.おすすめの関連記事

    【おすすめの関連記事】

    目のくぼみで実年齢よりも老けて見える…原因と対策方法について

    目のくぼみにお悩みの方にWINBACK施術がおすすめの理由

    ご予約はこちらご予約はこちら

    Instagram

    LINE友達追加