トップ > ブログ > お知らせ > 通勤だけで肌老化!? 春の紫外線でシミ・しわが加速する理由
Now Loading...

通勤だけで肌老化!? 春の紫外線でシミ・しわが加速する理由

こんにちは、杉並区浜田山のしわたるみ・首肩こり改善専門エステサロンMISUMI浜田山です。

 

「毎朝、通勤で自転車に乗っているけど、最近なんだか肌がくすんできたかも…」
「職場に着く頃には顔がジリジリして、肌がダメージを受けている気がする」

 

「気づけばうっすらとシミが増えてきてる…」

そんなふうに感じたことはありませんか?

 

 

実は、通勤時間や日中のちょっとした外出でも、肌は確実に紫外線ダメージを受けています!
「紫外線=夏が一番強い」というイメージがありますが、3月からすでに紫外線は急増!
しかも、紫外線は シミ・くすみだけでなく、しわ・たるみの原因にも…!

 

「春はまだ涼しいし、大丈夫」と思っているうちに、肌の奥ではダメージが蓄積 しているのです…

 

この記事は3分程度で読めます

1. 通勤や日中の外出でも、紫外線ダメージは蓄積する!

 

「紫外線対策って、夏になってからすればいいんじゃない?」
「通勤くらいなら、そこまで影響ないでしょ?」

 

そう思っているなら要注意!

 実は、毎日の通勤時間 こそ紫外線ダメージの積み重ねが大きいんです。

「ちょっとした外出」や「短時間の紫外線」こそ、肌の老化を進める落とし穴!

 

そして、紫外線には 「UVA(A波)」「UVB(B波)」の2種類 があり、それぞれが肌に異なるダメージを与えます。

 

 

 【UVB(紫外線B波)】表面ダメージでシミ・くすみの原因に

✅ 肌の表面(表皮)にダメージを与える
✅ 赤くなる日焼け(炎症)を引き起こす
✅ 肌を守ろうとして メラニンが過剰に作られ、シミの原因に
✅ 特に春から夏にかけて強くなる

 

夏に日焼けすると肌が黒くなるのは、このUVBの影響!

 

【UVA(紫外線A波)】肌の奥深くに届き、しわ・たるみを引き起こす

✅ 肌の奥(真皮層)にまでダメージを与える
✅ コラーゲンやエラスチンを破壊し、ハリを失わせる 
✅ その結果、 しわ・たるみが進行してしまう
✅ 実は、UVAは一年中降り注いでいる

 

気づいたらしわ・たるみが増えている…そんな隠れダメージを引き起こすのがUVA!

 

2. しかも、年々紫外線量は増えている!?

 

 

さらに怖いのが、近年、紫外線量が増加している という事実!

 

気象庁のデータを見ても、過去と比べて 紫外線の強さは年々上昇傾向にあります。

 

つくばの紅斑紫外線量年積算値の経年変化

つくばにおける紅斑紫外線量年積算値の観測開始からの経年変化を示す。

出典:気象庁「紫外線の解析データ」https://www.data.jma.go.jp/env/uvhp/diag_cie.html)

 


「昔はこんなにシミ・しわが気にならなかったのに…」と感じる人が多いのは、紫外線の影響が強まっているからかもしれません。

 

3. しっかり日焼け止めで紫外線対策!

 

紫外線ダメージを防ぐためには、日焼け止めが必須!
特に 通勤時間やちょっとした外出前に、こまめに塗ることが大切 です。

 

 

紫外線対策の基本
✅ 朝、家を出る前に必ず日焼け止めを塗る!
✅ 汗や皮脂で取れやすいので、2〜3時間おきに塗り直す!
✅ 日傘や帽子も活用して、紫外線を物理的にカット!

でも…
「もうすでにくすみやシミができてしまっている…」
「日焼け止めだけじゃ、今の肌悩みは解決できない…!」

 

 

そんな方に、当店のフォトポレを受けた方の体験談をご紹介します!

次回の記事では、「フォトポレで紫外線ダメージをケアした人のリアルな声」をお届けします。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

おすすめの関連記事

たった1回で肌のトーンアップ! フォトポレをご体感されたお客様のお声を紹介

紫外線ダメージを徹底リセット!フォトポレで透明感溢れる素肌へ

 

ご予約はこちらご予約はこちら

Instagram

LINE友達追加